SDGs 専門デザインサポート
志の
「本質」
を正しく伝える
より良い未来を見据えた商品、サービスや事業(プロジェクト)のブランド
( = 「志」)をデザインで支援します。
( = 「志」)をデザインで支援します。
私たちの考えるデザインとは
私たちは、デザインを次のように定義しています。
デザインとは、『社会にとって有意義な、魅力ある「志」=ブランド』を、あらゆる手段を駆使して、正しく伝えること。
これからの社会活動に必要な3つの要素

「志」「型」「魅」、3つの要素の有機的な体系を構築していく作業が、
これからの社会活動において非常に重要になります。
- 「志」:理念、存在意義など、事業(プロジェクト)が目指すべき将来像やビジョン
- 「型」:事業(プロジェクト)に共感、推進力が高まる仕組みづくり
- 「魅」:志を体現し、正しく伝えるデザイン
ワンストップサービスによる
一貫したデザイン構築ソリューション
SDGs専科デザインサポートは、戦略からアウトプットまで、ワンストップサービスによる一貫した社会課題事業(プロジェクト)構築ソリューションをご提供します。
コンサルタント、マーケッター、デザイナー、コピーライター、フォトグラファーなど、多様なバッググランドをもつメンバーが、異なる社会課題事業(プロジェクト)の課題ごとに最適なソリューションを実現していきます。
service

WEB & ICT
WEB Design & ICT support
・ホームページ制作
・LP(ランディングページ)制作
・EC(ショッピングサイト)制作
・システム開発
・その他 ICT導入支援

グラフィック
Graphic Design
・ポスター制作
・看板制作
・チラシ制作
・メニュー制作
・その他 グラフィックデザイン全般
flow
STEP 1
STEP 1
問い合わせる
お問い合わせ
SDGs・社会課題プロジェクト等の展開に関して、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームより、お問い合わせください。
お問い合わせの内容に沿いまして、担当者よりご連絡させて頂きます。
STEP 2
STEP 2
お打ち合わせ
担当者がご相談内容や課題についてお伺いいたします。また、ご提案の内容や範囲、予算について確認をいたします。その他ご要望に関しましても、必要に応じ、ご相談を承ります。
STEP 3
STEP 3
ご提案
お打合せの内容を踏まえ、課題解決のためのご提案をさせていただきます。同時にお見積りをご提出いたします。
STEP 4
STEP 4
ご契約
提案内容・見積りをご了承いただきましたら、契約締結となります。
STEP 5
STEP 5
プロジェクト開始
提案内容に基づき、プロジェクトを開始いたします。ご要望に応じ、御社ご担当者様との打合せを挟みながら進行いたします。
STEP 6
STEP 6
フォロー
ご要望に応じてプロジェクト運営のフォローをいたします。
お気軽にご相談ください。